【お知らせ】3/26:「黄金のレガシー」予約開始 6/28:アーリーアクセス開始
【お知らせ】
4/2:FF16コラボ 4/13:14時間生放送

FF14内で造語を使わないほうがいい理由

2022年2月8日用語解説

キャラクター名、リテイナー名、FC名、リンクシェル名等に造語を使わないほうがいいというお話。

例えば、キャラクター名に「りんご」という意味の「apple」という名前をつけたいとする。
しかし、該当サーバーにてすでに「apple」という名前のキャラクターが存在しており、システムから名前を別のものに変えるように指示が来る。
仕方がないので「apple」にeを追加して「applee」という名前にしたとしよう。
「applee」は単体では意味を持たない造語となる。
では、この「applee」が海外で差別/性的用語や、差別/性的用語の隠語として絶対に使われていないというのはどうやって調べたらいいだろうか?

かなり難しいことになる。

実例(2022年2月)

下記は実際にあった出来事です。


とあるプレイヤーが突如、3日間のアカウント停止を言い渡された。
理由はリテイナー名が差別用語になっているからとの事。
しかし、アカウント停止を食らったプレイヤーには全く心当たりがない。

時系列

  1. 該当プレイヤーがリテイナーを雇う際、ラテン語で「黒」を意味する「niger(ニジェール)」という名前を付けた。これ自体は実在する国の名前「ニジェール共和国(Republic of Niger)」でも使われており全く問題ない用語となる。
  2. 該当プレイヤーがサーバー移動をする際、移動先サーバーにて「niger」のリテイナー名が被っているので変更するようにとシステムから指示を受ける。この際、面倒だったので「niger」のrを増やし「nigerr」という一般的には意味を持たない造語を作ってしまった。
  3. しばらくして、運営より3日間のアカウント停止を言い渡される。
    理由はリテイナー名が差別用語になっているとの事。どのリテイナーか運営聞くも回答なし。回答がなかったのでプレイヤーは混乱。
  4. 翌日、該当プレイヤーがリテイナー名一覧を晒した所。多くのプレイヤーから「nigerr」がまずかったのかもしれないと指摘を受ける。
  5. 後日、上記が日本国内でかなりの騒ぎになったせいか、運営より「nigerr」が差別用語になると該当プレイヤーに対して回答があった。

原因は造語が「差別用語の隠語」と判断された

「nigerr」はプレイヤーがとっさにrを付け足しただけの造語で深い意味は無い。
しかし、意味がないからこそ、これが海外では「nigger(ニガー)」という黒人を差別する最上級の「差別用語の隠語」と捉えられる場合があるとの事。「nigger」は海外の治安の悪い地域でこれを言えば、殺されても仕方ないレベルの用語となる。
実際、別ゲーム「Apex Legends」では、日本人プレイヤーが「逃げろ」のローマ字表記である「nigero」を使ったことで、差別用語を使ったとして1週間のアカウント停止が言い渡されている

海外の「差別用語の隠語」まで把握するのは日本人には不可能に近い

上記の判断は日本人にはかなり理不尽に感じる。

しかし、FF14はグローバル展開しているゲームだ。データセンターは北米/欧州/日本/オセアニアと別れているが、北米のユーザーが日本にキャラクターを作ることも可能で、日本で差別用語の隠語を見つけ、海外の掲示板等に「日本人が差別用語を使っている。スクエニは見て見ぬ振りをしている」などと書かれれば騒ぎになってしまう。
最悪、ユーザー数最大の北米地域で不買運動などに発展したなら、それは同じ言語圏である欧州/オセアニアにも飛び火するだろう。そうすればFF14は一気に収益が減り、あっというまに開発継続終了となってしまう可能性もある。

そのため「差別用語ではない意味のある単語」を使うのはいいが、一般的に意味のない「造語」を使うのはやめたほうが良いようだ。今現在、差別用語にならなくても将来的になる可能性もあり上記のように、

一般的に意味の無い用語 → 差別用語に似ている → 隠語としてアウト

という理由でいきなりアカウント停止などの処罰を食らう可能性がある。

日本語をローマ字にしても大丈夫?

上記、「Apex Legends」は海外で作成されているゲームで日本語の知識に乏しい運営がアカウント停止を言い渡したものだ。

一方、FF14は日本で運営されており、通報などを受けた場合は日本語に精通したスタッフがチェックを行う。一般的に通じる日本語をローマ字に変換しただけなら大丈夫だろう。もし、どうしても変更が必要な場合も事情を考慮していきなり3日間のアカウント停止などはしないと思われる。
ただし、上記でも語ったように日本語をローマ字に変換して余計な文字をくっつけたりする造語を作った場合は、「こんな日本語/英語はない→海外の差別用語(もしくはその隠語)に似ている」と危ない可能性が出てくる。