パッチ7.3「明日への道標」情報
(Final Fantasy XIV Patch7.3)
<<パッチ7.2情報 | パッチ7.4情報>>
実装時期(予想/いつ?)/コンテンツ一覧
・第87回PLL:2025/6/20(金)20:00~
・第88回PLL:2025/7/24(木)19:00~
・パッチノート朗読会:2025/8/5(火)時刻未定
7.30:2025/8/5
・インスタンスダンジョン
・???討滅戦(ノーマル/極)
・"幻"青龍征魂戦
・エコーズ・オブ・ヴァナディール 第2章
7.31:2025/9/2
・コスモエクスプローラー(UPDATE)
・武器強化コンテンツ(UPDATE)
7.35:2025/10月中?
(予想:10/14頃)
・友好部族 ヨカフイ族
・ヒルディブランド 黄金編
・ディープダンジョン:第4弾
10月上旬頃
7.38
・零式:クルーザー級(7.2)週制限撤廃
・【予想】アライアンスレイド報酬にて「数理」武器強化アイテム開放
メインクエスト
明日への道標(みちしるべ)
サブクエスト
友好部族クエスト ヨカフイ族
ヒルディブランド 黄金編(7.35)
インスタンスダンジョン
永久幽界 メインターミナル
討伐・討滅戦
???討滅戦(ノーマル/極)
幻青龍征魂戦
備考
・"絶"は現在開発中だが7.3実装ではないとの事。
アライアンスレイド
サンドリア:ザ・セカンドウォーク
・エコーズ オブ ヴァナ・ディール 第2章
・道中手記あり
・オーケストリオン譜は週制限の影響を受けないアライアンス用の宝箱からドロップに変更
ディープダンジョン:第4弾
ピルグリム・トラバース(DD4)
・解放条件:メインクエスト「暁月のフィナーレ」と「死者の宮殿 50層」のコンプリート
・突入条件:レベル91以上
・突入場所:イル・メグのNPCから
・全100層(99層がラスボス)
情報
・99層のボスはID3ボス+α程度の強さ。初見、戦闘苦手な人が多いと全滅するかも?
・99層に到達すると99層のボスと戦う練習コンテンツ開放。(倒してもDD4踏破扱いにはならない)
新要素
・光耀の燭台:30層までは次の層でメリットのある効果のみが発動。31層以降はデメリットの効果が低確率で発動。
・ジュニパーの香:フィールドモンスター全滅、最大HP上昇+アシスト妖精の追従、など
変更点
・これまでは30層以降は固定PTのみだったが、今回は100層までマッチングPTもOK。
・DD3(前回)は序盤から即死攻撃が多かった。今回はDD2程度の難易度に下げている。
・途中で全滅した場合、31/51/71層からやり直し可能。
・攻略手帳にてリワード追加(画像参照)。もらえるトークンは最高ランクのものとの事。
高難易度
・DD4(100層)突破後のクエストをコンプリートするともらえる「供物」を捧げると高難易度に突入可能。高難易度に興味がない人は「供物」をマーケットに放流可能
・突入人数は4人/PT募集可能
・捧げた「供物」はクリアして宝箱を開けたときに消費する。
・突入の為に「供物」を最低15個、最高40個捧げる事が可能。捧げた数や種類によってボスのパラメーター、ギミック、報酬(量?)が変わる。(数が多いほど強くなる)
・「供物」MAX40個を使った場合は零式4層よりも難しい、一部"絶"クラスのギミックもあり。戦闘時間は10分弱。クリアアチーブあり。
ソロ踏破
・やり込み要素のソロ踏破はこれまで通り。
・難易度もこれまで通り。
公式のDDの詳細は以下リンク先を御覧ください
クレセントアイル
ディーブダンジョンが実装されるため、クレセントアイルにフィールド等、大きなアップデートは無し。7.25のフィードバックを受け一部7.3にてアップデート。
7.3実装予定
【フォークタワー】
・24人以上のアライアンスを組んで突入出来るように
・突入に必要な「起動証」の使用人数が最低16→24人に変更
・「起動証」の全体の投入状況と自身が転送対象/抽選対象/抽選対象外のどの状況にあたるか確認できるように
・よくわかってない方の誤進入を防ぐ為、突入には「起動証」が必ず1枚必要に
【その他】
・クリティカルエンカウントの発生中は、「天候:蜃気楼」の発生が保留されるように
・おねだりポット「しあわせうさぎの痕跡」で出現する宝箱の中身が調整され、十二都市銀貨/金貨が必ず入手できるように
今後(7.4以降)
・今後実装されるレイドではノーマル難易度を今後作る予定。
コスモエクスプローラー
今後実装予定
・マウント騎乗可能に、今後の実装の星では最初からマウント騎乗可能。
・BランクとAランクの一部のミッションにて制限時間を調整。
・ミッション報告ウィンドウが自動で開くようになる。
・ギャザラーミッション終了時、使用した分のGPが回復するようになる。
・連続ミッションの発生がわかりやすくなる。
・共同施工作業が失敗してしまった場合でもフォロー(?)出来る仕組み実装予定。
・星にリテイナーベル設置予定。今後実装の星にも設置。
ガラスの星 パエンナ(7.31)
・新たな星の探索&調査開始
・コスモツールのさらなる強化
・新たな報酬追加
武器強化コンテンツ(7.31)
ファントムウェポン強化
宝物庫 ボルト・オネイロン
・スロット系ダンジョン
・絵柄が揃うと大当たり、絵柄がバラバラは小当り、ハズレが揃うと強制退出
PvP
・PvPシリーズ9開始
・PvPアクション調整
・トロフィークリスタルとの交換アイテム追加
・クリスタルコンフリクト 新ステージ追加(特殊ルール無し)
・新階級:オメガ・アルテマ追加
・カジュアルマッチに最大2人でのパーティ申請できるように
・「浄化」の仕様変更(画像参照)
・特定ステータス専用のループエフェクトの追加(画像参照)
システム関連
キャラクター表示範囲の拡大
最大になるほどマシンスペックが要求されます。
標準(現在) | 広め | 最大 |
---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() |
「フェニックスの尾」効果変更
ブラックリスト機能改修
ボス系モンスターの詠唱バーがモンスター上にも表示されるように
・デフォルトON(設定でOFF可能)
![]() |
フキダシ機能
・フキダシの表示は任意で設定可能(初期設定は非表示)
・フキダシを表示してもチャットログも変わらず表示
・チャット種別ごとにON/OFFできる
・チャット種別ごとにフキダシと文字の色を設定できる
・フキダシの1行(15文字程度)表示と2行(30行程度)表示を選択出来る
・一定の文字を超えた分は「…」で省略
・バトル中/PvP中は表示されません(事前説明より変更。高難易度で使用ありきになる恐れがある為)
ロスガル/ヴィエラの頭装備の追加対応
・多数の頭装備を表示できるように対応
・一部、金属製の頭装備は今後対応予定
・ヴィエラの長い耳をしまえる機能(一部の頭装備で耳の表示/非表示に対応、表示状態はギアセットに登録可能)
その他
一部、フード型頭装備で前髪を表示/非表示に対応
表示![]() | 非表示![]() |
コンテンツサポーター対応
・流砂迷宮 カッターズクライ
その他
・7.3予定だった「ホワイトボード機能」は7.4で実装。
Windows10サポート終了
FF14/マイクロソフトのWindows10サポートは2025/10/14で終了です。
お知らせ : Windows® 10 サポート終了/必要動作環境更新のお知らせ https://t.co/mzYRMq317X#FF14
— FFXIV_NEWS_JP (@FFXIV_NEWS_JP) July 17, 2025
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません