パッチ7.2「永久の探求者」情報
(Final Fantasy XIV Patch7.2)
<<パッチ7.1情報 | パッチ7.3情報>>
実装時期(予想/いつ?)/コンテンツ一覧
・第85回PLL:2025/2/07(金)20時~
・第86回PLL:2025/3/14(金)19時~
・パッチノート朗読会:2025/03/24(月)20時~
7.20:2025/03/25
(24時間メンテ。パッチサイズも大きめ)
・ID:王城旧跡 アンダーキープ
・ゼレニア討滅戦(ノーマル/極)
・“幻"朱雀征魂戦
・至天の座 アルカディア:クルーザー級
・はらへり旅情:再会編
・バトルクラス向け新式装備追加
2025/04/01
・至天の座 アルカディア零式:クルーザー級
(7.20の不具合等がなければメンテ無しで19時に受注クエスト発生)
7.21:2025/04/22
・コスモエクスプローラー
・道具強化コンテンツ
・零式:ライトヘビー級(7.0)に、超える力付与
・ジョブバランスの調整
7.25:2025/05/27
・ヒルディブランド 黄金編
・友好部族クエスト マムージャ族(ギャザラー系)
・蜃気楼の島 クレセントアイル
・武器強化コンテンツ
メインクエスト
永久の探求者
パッチトレーラー
サブクエスト
ハラヘリ旅情:再会編
ストーリーが追加。すでに実装されているクエストをまだやっていない方はこちらより
友好部族クエスト マムージャ族(7.25)
ヒルディブランド 黄金編(7.25)
インスタンスダンジョン
王城旧跡 アンダーキープ
討伐・討滅戦
ゼレニア討滅戦(ノーマル/極)
幻朱雀制魂戦
レイド
至天の座 アルカディア:クルーザー級
コスモエクスプローラー(7.21)
・ワールド毎にみんなで協力して「星」を調査・探索していく。新たなギャザラー&クラフター向けコンテンツ。
・パッチ7.Xシリーズで継続的にアップデートし、パッチ毎に新たな星を発展させていきます。
・ミッションやイベントを進め発展させていく。
・個人でコツコツやる要素もあり。
・マウントやおしゃれ装備の報酬も?
・解放条件1:ギャザクラLv10以上
・解放条件2:メインクエスト「暁月のフィナーレ(Lv90)」のコンプリート
・参加条件:ホームワールドのみ
・コスモエクスプローラー専用のカバンあり
・コスモミッション:ギルドリーブ風ソロ用クエスト
・緊急ミッション:共同ミッション。プレイヤー全員で目標を達成する。
・メカオペレーション:パイロット(最大5名)とサポーターに別れ複数プレイヤーで目標を達成する。パイロットになるにはチケットが必要、抽選にハズレた場合チケットは返却。ハズレればハズレるほど次回の当選確率がUP。
・コスモクレジット:各種報酬と交換
・ムーンクレジット:メカオペレーション用のチケットと交換したり、ルーレットに挑戦し報酬を獲得
・最優秀貢献者の表彰:地球時間で1日おきに各プレイヤーの貢献度集計が行われます。(日本は18時に切り替え)集計期間中にコスモエクスプローラーの活動を行うことで貢献度が加算。最も貢献したプレイヤーが14日間表彰(掲示板に名前が刻まれ、姿がホログラム投影、自身にエフェクトが表示)されます。
道具強化コンテンツ「コスモツール」(7.21)
・コスモエクスプローラーを開けたらすぐに進めておくことをおすすめ
蜃気楼の島 クレセントアイル(7.25)
・参加条件1:バトルクラスLv100
・参加条件2:「黄金のレガシー」のコンプリート
・突入方法:特定のNPCに話しかけて突入
・エウレカ、ボズヤに続く。フィールド探索型コンテンツコンテンツ第3段。
・死の三角海域に存在する「三日月島」を舞台に、様々なバトルを通じ、島の謎を解明していく。
・モンスターをソロ/PTで狩ってもOK
・少人数/大人数での連続バトルあり
・最大48人で挑戦するレイドコンテンツあり
システム
・インスタンスは最大72人まで突入可能。PTを組んでると同じインスタンスに入れる
・コンテンツ内では、コンテンツ独自のレベル「ナレッジレベル」を上げていくことで、モンスターとの与ダメージ/被ダメージに大きく影響
・ナレッジレベル5以上では、戦闘不能になり蘇生を受けないと貯めた経験値を失い、経験値がマイナスになるとレベルダウンします。
・敵のナレッジレベルが高いほど撃破は難しくなりますが、報酬は多くなります。
・チェーンボーナス:目印のついた格上のモンスターを連続で倒すと報酬アップ。PTを組むとモンスターを短時間&連続で倒しやすくなります。
・PT内のナレッジレベル差が「3」以内だと「適正PT」となってボーナスが得られる。「4」以上の場合、ナレッジレベルシンクをすれば適正PT化することも可能
サポートジョブ
・クレセントアイルには独自の「ジョブ」が存在します。そのジョブを「サポートジョブ」に設定することで、メインジョブの性能に加えて、サポートジョブが持つアクションや特性を使用可能。
フォークタワー
・最大48人で挑戦するレイド
・難易度は「難しい」との事
・「魔紋起動証」を特定の場所で16人以上が使うと転送魔紋が活性化し、一定時間後プレイヤーが転送されます。
・魔紋上に48人以上いる場合、抽選で転送されますが、起動証を持っているプレイヤーは当選確率が高まります。
報酬
・十二都市銀貨:主にFATEやクリティカルエンカウントで獲得
・十二都市金貨:主にフィールドモンスターを倒すと獲得
スクリーンショット
武器強化コンテンツ(7.25)
クレセントアイルを開放したら優先的に受注開放しておくのをおすすめ
ファントムウエポン
パッチ7.Xシリーズでは2つのルートで武器を強化
1:蜃気楼の島 クレセントアイルをプレイ
2:既存のコンテンツをプレイ
ジョブ調整
・近接メレーDPSは、総じて火力UP
・ピクトマンサーは下方修正
・遠隔魔法DPSも微火力UP
・食事/薬品のコマンド先行入力に対応
PvP
・PvPシリーズ8 開始
・PvPアクション調整
・旧シリーズ報酬が交換できるように
・大規模PvP専用アクション追加
・フロントライン(制圧戦)改修&再開
システム関連
・都市内等でスプリント使用後、ジョグ(歩行以上、スプリント以下の速度で走れる)の効果が付与。(参考)
・パブリックエリア等でマウントに乗る際即座に?走りながらマウントに乗れるとの事。(参考)
新トークン
・新アラガントームストーン「数理」が追加
・美学排出停止。天道に交換可能
・天道にて新式素材交換開始
コンテンツサポーター
・遺跡探索 カルン埋没寺院
Windows10サポート終了間近
マイクロソフト公式のサポートは2025/10/14で終了です。
FF14もほぼ同時(パッチ7.3期間中)か、次のパッチリリースのタイミング(パッチ7.4)で終了する予想です。
ディスカッション
コメント一覧
いつも丁寧な記事をありがとうございます。
クレセントアイルの記事にある
・エウレカ、ボズヤに続く。フィール型探索コンテンツ第3段。
ここは「フィールド探索型コンテンツ」の間違いではないでしょうか?
よろしければご確認下さい。
修正しました。ご指摘ありがとうございます。