【おしらせ】5/30は「万魔殿パンデモニウム零式:天獄篇」実装日!

ロアとは?

2020年2月5日用語解説

概要

ロア(lore)とは「学問、知識、伝承」という意味がある。
FF14においては、「世界設定」という意味として利用されるワード。吉田P/Dが時々使用する。

公式販売

公式が販売している世界設定本。FF14の世界設定好き、通称「ロア勢」の間では「教科書」と呼ばれている。
「教科書の○○ページに書いてあった。あっ、2(ツー)の方ね」


ロア勢待望の3巻はパッチ6.0リリース後に発売予定。制作中。大ボリュームかつ、英語版同時発売に向けてのすり合わせにより時間がかかっている。とりあえずガワだけは出来ているとの事。
内容は漆黒~暁月(6.X)までを網羅している模様!

ロアとは?ロアとは?
下は公式サイトにてサンプルとして公開されているものです
クリックしていただくと拡大できます
ロアとは?ロアとは?ロアとは?ロアとは?ロアとは?ロアとは?ロアとは?ロアとは?ロアとは?ロアとは?ロアとは?ロアとは?ロアとは?ロアとは?ロアとは?ロアとは?ロアとは?ロアとは?ロアとは?ロアとは?ロアとは?ロアとは?ロアとは?ロアとは?